2025.06.24 02:38
よく言ったものだ
時間は存在しない、とはよく言ったものだ、つくづく感心する。感服する。何回も夢の中で反芻し、ようやくその真意に近づけたような気がします。物理学のことを言っているんだけど、例えば量子論や相対性理論を述べているんだけど、実は違う。つくづく人間的な熊さんと八っつぁんの与太話にすぎない。味のある真実の現実の与太話であって圧倒される。人生をかけてやってきたカルロの学問の成果ですね。
最初は、その量子論や相対性理論をここで平易に解説しようと思っていたが、たとえばピョン吉を登場させたりして。けれど今はちょっと気分が変わってきた。そのままカルロの与太話に耳を傾ければいいじゃないか、それでいい。熊さんと八っつぁんのままでいい、むしろ今の僕には量子論や相対性理論の方が回りくどい屁理屈に聞こえる。量子論や相対性理論の方が回りくどい回り道である。ズバッと真実の現実を語ろうではないか。ぼくは熊さんで君は八っつぁんだ、そんな会話をしよう。たとえ話やおとぎ話を交えて。ここでいうたとえ話やおとぎ話はむしろ量子論や相対性理論の方であり、真実の現実は熊さんと八っつぁんの方にある。
この記事へのコメント
コメントを書く